記事一覧

クルーズ船コスタ セレーナ寄港 通訳ボランティアに本学学生が参加しました

 2024年5月28日(火)新潟東港にクルーズ船コスタ セレーナが寄港し、約2,000名の外国人観光客がツアーやシャトルバスにて新潟市内を巡りました。 それに伴い、新潟市観光推進課より依頼を受け、昨年に続き今年も本学 国 […]

全日本大学生中国語スピーチコンテスト北日本ブロック予選で本学学生が一等賞を受賞しました

 2024年5月25日(土)、新潟市中央区において全日本大学生中国語スピーチコンテストの北日本ブロック予選が開催されました。  本学から2名が出場し、国際文化学科3年の和田東子さんが、一等賞に輝きました。  これにより6 […]

新潟放送(BSN)連携プロジェクト ラジオ番組の収録及び施設見学が行われました

 2024 年 5 月 22 日(水)、株式会社新潟放送本社にて本学学生が出演する番組(BSN ラジオ「いつもあなたと BSN 通信」:毎週火曜日 20:00-20:15 放送)の収録及び施設見学が行われました。  テレ […]

新潟放送連携プロジェクトのキックオフミーティングが開催されました

 令和6年5月17日(金)本校みずき野キャンパスにて、本学学生および株式会社新潟放送関係者によるキックオフミーティングが開催されました。  これは、本学と株式会社新潟放送が「地域社会の発展」と「人材育成及び学術の振興」を […]

新入生歓迎イベントが開催されました

令和6年4月18日~5月15日の期間中、本学「軽音楽部」、「ダンス部」、「VVS(K-POPサークル)」3団体による新入生歓迎イベントが学生会館及び学生ホールで開催されました。先輩たちのパフォーマンスに会場は大変盛り上が […]

臼井陽一郎教授が共著した書籍『入門政治学365日』の「改訂新版」が出版されました

本学 国際学部 国際文化学科 臼井陽一郎教授が共著した『入門政治学365日』(ナカニシヤ出版)の改訂新版が出版されました。 ■ナカニシヤ出版 https://www.nakanishiya.co.jp/book/b100 […]

フェアトレード推進団体NUIS FTの学生たちがラジオFM-NIIGATAに出演します。

本学「フェアトレード推進団体NUIS FT」は新潟初のフェアトレード大学認定を目指し現在、活動しています。 その取り組みについて5月21日(火)FM-NIIGATAのNAMARA MIX「10分間のお笑い授業」コーナー( […]

2024年度みずき会(同窓会)総会・懇親会のお知らせ

2024年度みずき会(同窓会)総会・懇親会を下記のとおり開催します。 卒業生の皆さま、ぜひご参加ください。 記 ○みずき会総会・懇親会(新潟) ■日時: 2024年6月15日(土)18:00より ■会場: アートホテル新 […]

TABLE FOR TWO事務局様から感謝状を賜りました

 本学学生団体TFT‐NUISが、この度、TABLE FOR TWO(TFT)事務局様から2023年分の寄付の感謝状をいただきました。  TFTとは、先進国に住む私たちが食堂のランチを「TFTランチ」として購入し、その売 […]

ゴールデンウィーク期間中の資料発送について

2024年5月1日(水)~5月6日(月)の間の資料請求に関しましては、5月7日(火)から順次発送いたします。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。