ニュース

公開授業「きちんと知っておきたい、性の多様性の話」を...

 2024年6月11日(火)4限に、本校キャンパス内において、国際学部堀川ゼミの公開授業として「きちんと知っておきたい、性の多様性の話」の特別授業をおこないました。講師には、東京都内の大学のジェンダー・セクシュアリティに […]

画像準備中

2024年度みずき会(同窓会)総会・懇親会が開催され...

 2024年6月15日(土)新潟市中央区のアートホテル新潟駅前にて、2024年度みずき会総会・懇親会が開催されました。  総会では前年度の各種報告や今年度の事業計画や会則の変更などについての審議が行われました。  引き続 […]

画像準備中

「8連おむすびプロジェクト」の取り組みがテレビ新潟で...

 本学学生が取り組んでいる「8連おむすびプロジェクト」がTeNYテレビ新潟「夕方ワイド 新潟一番」で紹介されました。  このプロジェクトは、本学 新潟中央キャンパスからすぐの新潟市中央区の本町交差点に8つの国道の起点およ […]

画像準備中

本学学生がSAGA2024国民スポーツ大会パワーリフ...

 2024年6月9日(日)に福井県営体育館(福井市)で開催された「SAGA2024国民スポーツ大会(旧国民体育大会)パワーリフティング公開競技北信越ブロック最終選考会」の女子57kg級(検量55.6kg)にフィットネス研 […]

画像準備中

駐新潟大韓民国総領事が来訪されました

 2024年6月13日、駐新潟大韓民国総領事館の吳榮煥(オ・ヨンファン)総領事が本校(みずき野キャンパス)に来訪され、本学佐々木理事長および越智学長と会談を行いました。会談では和やかな雰囲気の下、現代社会における地方大学 […]

画像準備中

新潟市SDGs未来都市事業「食と農のわくわくSDGs...

 2024年6月9日(日)本学の学生及び教職員が「食と農のわくわくSDGs学習」の現地視察の一貫で田植え体験を行いました。  「食と農のわくわくSDGs学習」は、「SDGs未来都市・自治体SDGsモデル事業(内閣府公募) […]

画像準備中

新潟市SDGs未来都市事業「食と農のわくわくSDGs...

 2024年5月31日(金)本学にて「食と農のわくわくSDGs学習」の講演会を開催しました。 「食と農のわくわくSDGs学習」は、内閣府が公募した「SDGs未来都市・自治体 SDGsモデル事業」において新潟市が選定(20 […]

画像準備中

第98回北信越学生陸上競技対校選手権大会に出場しまし...

 陸上競技部は、第98回北信越学生陸上競技対校選手権大会(令和6年6月1日~2日:富山県総合運動公園陸上競技場)に出場しましたので、その主な結果について報告致します。  初日に行われた男子400mでは、霜鳥仁さん(国際学 […]

画像準備中

クルーズ船コスタ セレーナ寄港 通訳ボランティアに本...

 2024年5月28日(火)新潟東港にクルーズ船コスタ セレーナが寄港し、約2,000名の外国人観光客がツアーやシャトルバスにて新潟市内を巡りました。 それに伴い、新潟市観光推進課より依頼を受け、昨年に続き今年も本学 国 […]

画像準備中

全日本大学生中国語スピーチコンテスト北日本ブロック予...

 2024年5月25日(土)、新潟市中央区において全日本大学生中国語スピーチコンテストの北日本ブロック予選が開催されました。  本学から2名が出場し、国際文化学科3年の和田東子さんが、一等賞に輝きました。  これにより6 […]

画像準備中