メディア掲載情報

本学修学支援金給付の取り組みについて新潟日報・読売新...

 令和2年5月11日(月)に発表しました「新型コロナウイルス感染症拡大に伴い修学支援金を全学生に一律50,000円給付(返還不要)する」ことについて、新潟日報朝刊(令和2年5月13日(水)付 22面(特集面))、読売新聞 […]

画像準備中

佐藤 若菜 准教授の著書『衣装と生きる女性たち ミャ...

 本学 国際学部 国際文化学科 佐藤 若菜 准教授の著書『衣装と生きる女性たち ミャオ族の物質文化と母娘関係』が京都大学学術出版会より出版されました。  ミャオ族の民族衣装と社会関係(とりわけ母娘関係)に関する民族誌であ […]

画像準備中

CBCラジオ「河原崎辰也 いくしかないだろう!」に本...

 本学 経営情報学部 情報システム学科 上西園 武良 教授が名古屋のCBCラジオ「河原崎辰也 いくしかないだろう!」に電話出演しました。  「冬のお悩み!あの商品を上手くあれしたい!」を解決すべく人間工学に基づきコメント […]

画像準備中

土屋 翔 講師の研究が国際総合研究学会の加藤隆記念研...

 本学 経営情報学部 経営学科 土屋 翔 講師の研究が国際総合研究学会の加藤隆記念研究助成基金(2020年1月1日付、研究期間2年)に採択されました。

画像準備中

佐々木 寛 教授の論文が雑誌『世界』に掲載されました

 本学 国際学部 国際文化学科 佐々木 寛 教授の論文が雑誌『世界』(岩波書店 2020年1月号)「〈文明〉転換への挑戦 ― エネルギー・デモクラシーの論理と実践」に掲載されました。

画像準備中

本学ダンス部の記事が新潟日報に掲載されました

 本学ダンス部が2019年12月22日(日)にメディアシップで開催された「クリスマス ダンスフェスティバル」に出演した様子が、新潟日報 2019年12月23日(月)付け朝刊28頁に掲載されました。 ■新潟日報モア htt […]

画像準備中

週刊エコノミスト12/3号に取り上げられました

 2019年11月26日発刊「週刊エコノミスト12/3号」の、地方の小規模大学の好事例『面倒見の良さがカギに』で本学が取り上げられました。  小規模ながらも改革を推進し、安定的に定員が充足している地方大学の一例として、『 […]

画像準備中

山田 裕史 准教授のコメントが西日本新聞に掲載されま...

 本学 国際学部 国際文化学科 山田 裕史 准教授のコメントが西日本新聞2019年10月18日付け「カンボジア緊迫 独裁政権、強硬策辞さず 逃亡元野党党首帰国へ」に掲載されました。  下記サイトから閲覧可能ですのでぜひご […]

画像準備中

本学経営情報学部教員の取り組みが各自治体事業に採択さ...

 本学 経営情報学部教員の取り組みが各自治体事業に採択されましたのでご報告します。 (1) 平成31年度「域学連携地域づくり応援事業」 (佐渡、羽茂小泊集落)   『農・能イベント持続的発展のための協働と情報拡散』    […]

画像準備中

本学のフェアトレード推進団体NUIS FTの活動報告...

本学のフェアトレード推進団体NUIS FTの活動が、新潟日報 朝刊2019年6月24日付け広域欄に掲載されました。 2019年6月23日(日)にクロスパルにいがたで開催された講演会「日本のフェアトレードタウン運動」にて、 […]

画像準備中