第7回FD研修会を開催しました

 第7回目「FD研修会」を平成28年11月30日(水)に、本校(みずき野キャンパス)大会議室で開催しました。

 今回の研修会は二部構成で行われ、第一部では、本学のFD研修会では初となる参加型の研修を行いました。はじめは拍手回しゲームなどのアクティビティに戸惑っていた参加者も次第に積極的に取り組み、学生目線でアクティブラーニングを見るとどうなるかを理解していたようです。

 第二部では、2件の教育改善事例報告が行われました。1件目は、CAN-DO リストを使用して学習到達目標を決め、さらにそれを定期試験にも反映するという事例、2件目は、常識にとらわれずに教育をすることの意味についての報告でした。

 講演及び紹介された教育改善事例は下記のとおりです。

【第一部】講演

 ○演題:「学生理解にもとづくアクティブラーニング

 ○講師:樋栄 ひかる 氏(NPO法人NEWVERY講師)

【第二部】教育改善事例報告

 i 「学習到達目標と授業用ツールについて」(情報文化学部 情報システム学科 近山 英輔 准教授)

 ii「『非常識』の教育方法アレコレ」(国際学部 国際文化学科 佐々木 寛 教授)