阿部 淑人 / Yoshito Abe

所 属

経営情報学部 情報システム学科

職 名

教授

連絡方法

abey@nuis.ac.jp

学 歴

1985年3月 新潟大学工学部電子工学科卒業
1988年3月 新潟大学大学院工学研究科電子工学専攻修士課程修了
1998年3月 新潟大学大学院自然科学研究科生産科学専攻博士後期課程修了

学 位

博士(工学)(新潟大学、1998年3月取得)

職 歴

1988年4月~ 2003年3月 大日本印刷株式会社生産総合研究所
2003年4月~ 2023年3月 新潟県工業技術総合研究所
2023年4月~ 2024年3月 新潟県産業労働部創業・イノベーション推進課

研究分野

ディジタル信号処理/コンピューテショーナルフォトグラフィ/コンピュータビジョン/コンピュータグラフィクス

所属学会

電子情報通信学会(IEICE)

主要業績

著書

①松木眞,阿部淑人,大久保宏美,角谷繁明,小寺宏曄,藤井雅彦(2024).『日本画像学会 シリーズデジタルプリンタ技術「画像処理」』東京電機大学出版局

②阿部淑人(2022).『製造DX推進のための外観検査自動化ガイドブック』CMCリサーチ

論文

①Z.Chen, S.Muramatsu, Y.Abe(2016) Fast Image Super Resolution via Multiple Directional Transforms. Proc. IEEE ICIP 2016, 1434-1438.

②今泉,阿部,藤吉,貴家(2010)「一方向性ハッシュ関数を用いたディジタル動画像の効果的アクセス制御方式」『映像情報メディア学会誌』64(11),1621-1627.

③S.Imaizumi, Y.Abe, M.Fujiyoshi, H.Kiya (2007) Collusion Attack-resilient Hierarchical Encryption of JPEG 2000 Codestreams with Scalable Access Control”, Proc of IEEE International Conference on Image Processing (ICIP 2007), II-137-II-140.

④Y.Takahashi, H.Kikuchi, S.Muramatsu, Y.Abe, & N. Mizutani(2005) A New Color Demosaicing Method Using Asymmetric Average Interpolation and ItsIteration. IEICE Trans. Fundamentals E88(8),2108-2116.

⑤H.Kikuchi, H.Sato, S.Hasebe, N.Mizutani, S.Muramatsu, S.Sasaki, J.Zhou, S.Sekine, Y.Abe, I.Tofukuji, and M.Nakashizuka(2003) Extra Encoding of FineGrayscale Data into 8-bit sRGB Color Space. Opt. Eng. 42(7),1940-1948.

⑥Y.Abe(2002) A New Method of Designing a Dither Matrix. IEICE Trans.Fundamentals E85A(7),1702-1709.

⑦H.Kikuchi, H.Sato, S.Hasebe, N.Mizutani, S.Muramatsu, S.Sasaki, J.Zhou,S.Sekine, Y.Abe, M.Nakashizuka(2002) Mapping of Fine Grayscale Data intothe sRGB Color Space, Proc. ITC-CSCC 2002, 2, 987-990.

⑧Y.Abe(2001) Digital Halftoning with Optimized Dither Array. Proc. IEEE ISCAS 2001, 517-520.

その他

国立研究開発法人 産業技術総合研究所地域連携室 連携アドバイザー
一般社団法人電子情報通信学会 映像メディア処理シンポジウム実行委員
一般社団法人日本画像学会 画像処理技術部会委員