一般選抜(前期・後期 / 大学入学共通テスト利用)
インターネット出願 詳細はこちら
インターネット登録を利用した出願のみ(指定校制除く)になります。紙の願書はありません。
第2志願制・第3志願制について
◆第2志願制・第3志願制の利用で合格のチャンスが3倍に!
一般選抜(前期/後期)には、第2志願制、第3志願制があります。
この制度を利用すると、第2志願制では、第1志望の学部・学科が合格にならなかった場合には
第2志望の学部・学科で合否判定を行います。
また、第3志願制では、第1志望の学部・学科が合格にならなかった場合には第2志望の学部・学
科で合否判定を行い、第2志望の学部・学科が合格にならなかった場合には第3志望の学部・学
科で合否判定を行います。
一般選抜(前期)試験会場〔『2021(令和3)年度 入学者選抜要項』16ページ記載〕の変更
変更前:4会場(新潟会場・上越会場・長岡会場・新発田会場)
変更後:1会場(新潟会場)※新潟国際情報大学本校
(予定していました上越会場・長岡会場・新発田会場は新型コロナウイルス感染症対策として取り止めましたので、ご留意願います。)
新型コロナウイルス感染症に伴う試験実施上の配慮について
本学一般選抜(前期)を出願した志願者が、新型コロナウイルス感染等で受験できなかった場合に限り、追加の受験料を徴収せずに、一般選抜(後期)への振替受験が可能となります。
※ なお、本予告は今後の新型コロナウイルス感染症等の影響により、変更となる可能性があります。最新情報を本学Webサイト等により随時公表しますので、ご確認ください。
募集人員
学部・学科 | 前期 | 後期 |
国際学部 国際文化学科 |
45名 |
5名 |
経営情報学部 経営学科 |
35名 |
5名 |
経営情報学部 情報システム学科 |
25名 | 5名 |
選抜実施日程
区分 | 出願期間 | 選抜実施日 | 合格発表日 | 入学手続期間 | |
インターネット出願登録 | 出願書類提出 | ||||
前期 |
2021.1. 4(月) ~ 2021.1.19(火) 15:00まで |
2021.1. 4(月) ~ 2021.1.20(水) ※郵送必着 |
2021.2.2(火) | 2021.2.12(金) |
2021.2.12(金) ~ 2021.2.18(木) |
後期 |
2021.2.22(月) ~ 2021.3. 1(月) 15:00まで |
2021.2.22(火) ~ 2021.3. 2(火) ※郵送必着 |
2021.3.9(火) | 2021.3.17(水) |
2021.3.17(水) ~ 2021.3.23(火) |
出願資格
次のいずれかに該当する者。
1.高等学校(中等教育学校を含む)を卒業した者及び2021年3月卒業見込みの者。 2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2021年3月修了見込みの者。 3.学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者。 |
科目及び配点
次の3教科の中から2教科または3教科を選択する。3教科受験した場合は、高得点の2教科を合否判定に使用する。
科 目
国 語 | 国語総合(古文、漢文を除く) |
数 学 | 数学Ⅰ・数学A ※全範囲から出題 |
外国語 | コミュニケーション英語Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ・英語表現Ⅰ、Ⅱ |
配 点
各教科 100点 計200点満点とする
会 場
合否判定
学科試験の結果及び出願書類を総合して合否を判定します。
検定料
28,000円
33,000円(第2志願制または第3志願制利用)
※詳細は入学者選抜要項をご確認ください。
募集人員
学部・学科 | 募集人員 |
国際学部 国際文化学科 |
10名 |
経営情報学部 経営学科 |
5名 |
経営情報学部 情報システム学科 |
5名 |
※他学部及び同学部他学科への併願はできません。
選抜実施日程
区分 | 出願期間 | 選抜実施日 | 合格発表日 | 入学手続期間 | |
インターネット出願登録 | 出願書類提出 | ||||
大学入学共通テスト利用 |
2021.1.25(月) ~ 2021.2.13(土) 15:00まで |
2021.1.25(月) ~ 2021.2.15(月) ※郵送必着 |
2021.1.16(土),17(日)の大学入学共通テストを受験していること | 2021.2.24(水) |
2021.2.24(水) ~ 2021.3. 4(木) |
出願資格
次のいずれかに該当する者。
1.高等学校(中等教育学校を含む)を卒業した者及び2021年3月卒業見込みの者。 2・通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2021年3月修了見込みの者。 3.学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者。 |
科目及び配点
本学では学科試験は行わないが、出願にあたっては2021年1月16日(土)~17日(日)に実施される2021(令和3)年度大学入学共通テストで各学部・学科の利用教科・科目を受験していることが必要となる。(過年度成績は利用しない。)
1.配点は各教科100点 計200点満点とする(外国語科目は得点を100点満点に換算する)。 2.国語は、近代以降の文章の成績のみ利用する。 3.外国語(英語)は、リスニングテストを含む。 |
国際学部 国際文化学科
下記の中から外国語と、外国語以外に1教科1科目以上受験していることが必要です。
※ 合否判定には外国語の得点と、外国語以外の異なる教科の高得点の1科目を利用します。
※ 「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」は2科目選択で1科目とします。
教科 | 科目 |
国語 | 『国語』(近代以降の文章) |
地理歴史・公民 |
「世界史A」、「世界史B」、「日本史A」、「日本史B」、「地理A」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、『倫理,政治・経済』 |
数学 | 「数学Ⅰ」、『数学Ⅰ・数学A』、「数学Ⅱ」、『数学Ⅱ・数学B』、『簿記・会計』、『情報関係基礎』 |
理科 |
「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」 |
「物理」、「化学」、「生物」、「地学」 | |
外国語 | 『英語』(リスニングを含む)、『ドイツ語』、『フランス語』、『中国語』、『韓国語』 |
経営情報学部 経営学科 / 経営情報学部 情報システム学科
下記の中から2教科2科目以上受験していることが必要です。
※ 合否判定には異なる教科の高得点の2科目を利用します。ただし、「地理歴史」「公民」は、1教科として合否判定します。
「地理歴史」「公民」を選択する場合は、「地理歴史」または「公民」のいずれか1科目しか選択できません。
※ 「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」は2科目選択で1科目とします。
教科 | 科目 |
国語 | 『国語』(近代以降の文章) |
地理歴史・公民 |
「世界史A」、「世界史B」、「日本史A」、「日本史B」、「地理A」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、『倫理,政治・経済』 |
数学 | 「数学Ⅰ」、『数学Ⅰ・数学A』、「数学Ⅱ」、『数学Ⅱ・数学B』、『簿記・会計』、『情報関係基礎』 |
理科 |
「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」 |
「物理」、「化学」、「生物」、「地学」 | |
外国語 | 『英語』(リスニングを含む)、『ドイツ語』、『フランス語』、『中国語』、『韓国語』 |
合否判定
2021(令和3)年度大学入学共通テストの結果及び出願書類を総合して合否を判定します。
2021(令和3)年度大学入学共通テストの結果は、各学部の指定した教科・科目の中から、高得点の2科目を利用します。
検定料
12,000円
※詳細は入学者選抜要項をご確認ください。
出願に関する問い合わせ先
新潟国際情報大学 入試・広報課 TEL 025-239-3251(直通) 025-239-3111(代表) ※受付時間:土曜日、日曜日、祝日を除く 9時から17時まで |