大学案内2025
46/84

CAMPUSISI DE2026NUGU45STUDENT VOICE授業でHTMLコードを編集し、自作のWebページを作成。4年中村 真依(新潟県立新潟中央高等学校卒業)もともとコンピュータに興味があり、情報システム関連を学びたいと考え、本学を選びました。小学生の頃、簡単なプログラミングを体験したことがあって、車がきゅっと動いた瞬間がとても楽しかったことを覚えています。専門用語や言語の種類が多いので最初は戸惑いましたが、授業を受けていると、他の講義で教わったことと内容がリンクして、急に雲が晴れるように納得できる瞬間があるので、とても面白いです。プログラミングの授業で自分が組み立てたシステムができあがるとうれしいですし、エラーが出たときも、すみずみまで探して原因を見つけられたときには「来た!」という感じですっきりします。集中して作業するのであっという間に時が過ぎ、スムーズに動いたときの達成感は格別です。私が所属している研究室の先生もそうですが、この大学には一般企業で働いていた経験を持つ先生が多く、具体的な話が聞けるのでイメージがつかみやすいです。履修では、社会人になってから役立つと思い、JABEE認定がもらえる情報システム技術プログラムを選択。1年次には成績優秀賞をいただきました。難しいなと思いながら勉強していたので信じられない気持ちでしたが、とてもうれしかったです。将来は、地元の新潟で情報システム関連の仕事に就き、学んだことを活かしていけたらと思っています。小学生の時に芽生えた興味。システムを組む面白さに夢中です。

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る