令和7年度入学者選抜要項
26/40

3 感染症に関する注意4 補欠者の取扱い2 事前相談が必要な場合・付添者は、大学内の建物に入ることはできません(何らかの事情により付添が必要な方はあらかじめ入試・広報課 に相談してください)。・疾病・負傷や身体障がい等のために、受験上及び修学上特別な配慮を必要とする入学志願者は、出願の前にあらか じめ入試・広報課へ相談してください。なお、事前相談は、受験者の負担を軽減し、他の受験者に比べて不利にな らないよう配慮するためのものであり、相談することにより受験者に不利益が生じることはありません。また、出 願後に不慮の事故等により特別な配慮が必要になった場合も相談してください。3 感染症に関する注意 試験当日、受験者が学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症(インフルエンザ等)に罹患し治療していない場合は、他の受験者や監督者等への感染のおそれがありますので、原則として受験をご遠慮いただきます。ただし、病状により学校医その他において伝染のおそれがないと認められたときは、この限りではありません。 なお、上記を理由に受験をご遠慮いただいた場合でも、追試験や検定料の返還などの措置は行いません。4 補欠者の取扱い 不合格者のうち、成績上位の者を補欠者として登録し、入学辞退者が生じた場合に順次繰り上げて合格とすることがあります。 不合格者のうち、成績上位の者を補欠者として登録し、入学辞退者が生じた場合に順次繰り上げて合格とすることがあります。1.補欠合格を実施する場合は、成績上位の者から入学を希望するかどうかについて電話で照会いたします。1.補欠合格を実施する場合は、成績上位の者から入学を希望するかどうかについて電話で照会いたします。  補欠者はあらかじめ、入学するかどうかについて検討しておいてください。  補欠者はあらかじめ、入学するかどうかについて検討しておいてください。2.補欠合格者が入学を承諾した場合は、本学よりすみやかに「合格通知書」と「入学手続のご案内」を送付します。同封の2.補欠合格者が入学を承諾した場合は、本学よりすみやかに「合格通知書」と「入学手続のご案内」を送付します。同封の  「入学手続のご案内」に従い、指定期間内に入学手続(学生納付金の振込及び入学手続書類の提出)をお願いします。  「入学手続のご案内」に従い、指定期間内に入学手続(学生納付金の振込及び入学手続書類の提出)をお願いします。5 令和7年度入学生に係る学生納付金は、次のとおりです。学生納付金は、本要項4ページに示す入学手続期間内に納付していただきます。また、入学手続完了後に本学への入学を辞退する場合は、納入した学生納付金(入学金を除く)を返還いたします。納付方法等の詳細は、合格通知の際に同封される「入学手続のご案内」でお知らせします。2 事前相談が必要な場合5────6 出願状況 本学では、一般選抜(前期、大学入学共通テスト利用、後期)の出願状況について、次のとおり本学ウェブサイトで情報を公開しています。6 出願状況・付添者は、大学内の建物に入ることはできません(何らかの事情により付添が必要な方はあらかじめ入試・広報課 に相談してください)。・疾病・負傷や身体障がい等のために、受験上及び修学上特別な配慮を必要とする入学志願者は、出願の前にあらか じめ入試・広報課へ相談してください。なお、事前相談は、受験者の負担を軽減し、他の受験者に比べて不利にな らないよう配慮するためのものであり、相談することにより受験者に不利益が生じることはありません。また、出 願後に不慮の事故等により特別な配慮が必要になった場合も相談してください。 試験当日、受験者が学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症(インフルエンザ等)に罹患し治療していない場合は、他の受験者や監督者等への感染のおそれがありますので、原則として受験をご遠慮いただきます。ただし、病状により学校医その他において伝染のおそれがないと認められたときは、この限りではありません。 なお、上記を理由に受験をご遠慮いただいた場合でも、追試験や検定料の返還などの措置は行いません。 令和7年度入学生に係る学生納付金は、次のとおりです。学生納付金は、本要項4ページに示す入学手続期間内に納付していただきます。また、入学手続完了後に本学への入学を辞退する場合は、納入した学生納付金(入学金を除く)を返還いたします。納付方法等の詳細は、合格通知の際に同封される「入学手続のご案内」でお知らせします。区  分入 学 金授 業 料施設設備費教材・実習費合  計 本学では、一般選抜(前期、大学入学共通テスト利用、後期)の出願状況について、次のとおり本学ウェブサイトで情報を公開しています。期間期間令和7年1月24日(金)〜1月31日(金) 前期令和7年2月17日(月)〜2月21日(金) 大学入学共通テスト利用令和7年3月3日(月)〜3月 7日(金) 後期国際学部、経営情報学部の志願者数及び倍率。内容内容区  分入学手続時100,000円337,500円150,000円50,000円637,500円入学手続時100,000円337,500円150,000円50,000円637,500円入 学 金授 業 料施設設備費教材・実習費合  計令和7年1月24日(金)〜1月31日(金) 前期令和7年2月17日(月)〜2月21日(金) 大学入学共通テスト利用令和7年3月3日(月)〜3月 7日(金) 後期国際学部、経営情報学部の志願者数及び倍率。─ 24 ── 24 ─後期分後期分337,500円150,000円50,000円537,500円337,500円150,000円50,000円537,500円年  額100,000円675,000円300,000円100,000円1,175,000円年  額100,000円675,000円300,000円100,000円1,175,000円次年度以降次年度以降675,000円300,000円100,000円1,075,000円675,000円300,000円100,000円1,075,000円 学生納付金 学生納付金

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る