令和7年度入学者選抜要項
21/40

8 受験者への注意5 出願手続 28ページの「インターネット出願」で確認してください。4 出願期間 インターネット出願登録期間 令和7年1月20日(月)10:00 〜2月13日(木)15:00まで出願書類提出期間      令和7年1月20日(月) 〜2月14日(金) 郵送必着5 出願手続 28ページの「インターネット出願」で確認してください。6 出願書類 出願書類提出期間内に書留速達で郵送(必着)してください。1.入学志願票 6 出願書類 出願書類提出期間内に書留速達で郵送(必着)してください。7 受験票必要書類が受理されると数日後に「受験票ダウンロード案内メール」が届き、受験生向けポータルサイト上で受験票のダウンロードが可能になります。令和7年2月18日(火)までに当メールが届かない場合は必ず入試・広報課に問い合わせてください。詳細は32ページの「受験票を印刷する」で確認してください。8 受験者への注意23ページの「受験についての諸注意等」で確認してください。9・合否結果は受験生向けポータルサイトの「合否結果照会」から確認してください。確認方法については、33ペー ジの「合否結果の照会方法」で確認してください。合否結果の掲載期間は、令和7年2月26日(水)10時00分〜 3月5日(水)18時00分までとなります。・合格者には速達郵便(発表日投函)で「合格通知書」を送付します。不合格者につきましては、郵送での合否 結果通知はいたしません。・電話等による合否の問い合わせには、お答えできません。10 入学手続・「合格通知書」に同封の「入学手続のご案内」に従い、指定期間内に手続(学生納付金の振込及び入学手続 書類の提出)を完了してください。・入学手続時には、「令和7年度大学入学共通テスト受験票」を提出してください。大学入学共通テスト受験票の7 受験票2.配点2.配点配点は各教科100点 計200点満点とする(外国語科目および国語科目は得点を100点満点に換算する)。※国語は、近代以降の文章の成績のみ利用する。※外国語(英語)は、リスニングテストを含む。配点は各教科100点 計200点満点とする(外国語科目および国語科目は得点を100点満点に換算する)。※国語は、近代以降の文章の成績のみ利用する。※外国語(英語)は、リスニングテストを含む。4 出願期間 インターネット出願登録期間 令和7年1月20日(月)10:00 〜2月13日(木)15:00まで出願書類提出期間      令和7年1月20日(月) 〜2月14日(金) 郵送必着検定料 12,000円1.入学志願票 インターネットでの出願完了後(検定料の支払い含む)、案内にしたがってA4(拡大・縮小はしない)で印刷してください。入学志願票の所定欄に、令和7年度大学入学共通テスト成績請求票の「私立大学用」を貼付してください。⑴学校長が作成し、厳封したものを提出してください。 ⑵高等学校卒業程度認定試験合格者(従前の大学入学資格検定試験合格者を含む)及び見込みの者は、①合格証明書並びに②合格(見込)成績証明書を提出してください(免除科目がある場合は、高等学校の③成績証明書も提出してください)。2.調査書 2.調査書 必要書類が受理されると数日後に「受験票ダウンロード案内メール」が届き、受験生向けポータルサイト上で受験票のダウンロードが可能になります。令和7年2月18日(火)までに当メールが届かない場合は必ず入試・広報課に問い合わせてください。詳細は32ページの「受験票を印刷する」で確認してください。23ページの「受験についての諸注意等」で確認してください。・合否結果は受験生向けポータルサイトの「合否結果照会」から確認してください。確認方法については、33ペー ジの「合否結果の照会方法」で確認してください。合否結果の掲載期間は、令和7年2月26日(水)10時00分〜 3月5日(水)18時00分までとなります。・合格者には速達郵便(発表日投函)で「合格通知書」を送付します。不合格者につきましては、郵送での合否 結果通知はいたしません。・電話等による合否の問い合わせには、お答えできません。・「合格通知書」に同封の「入学手続のご案内」に従い、指定期間内に手続(学生納付金の振込及び入学手続 書類の提出)を完了してください。・入学手続時には、「令和7年度大学入学共通テスト受験票」を提出してください。大学入学共通テスト受験票の写真と本学出願の際の写真を照合した後、直ちに返送します。写真と本学出願の際の写真を照合した後、直ちに返送します。教 科教 科『英語』(リスニングを含む)、『ドイツ語』、『フランス語』、『中国語』、『韓国語』外国語外国語情 報『情報Ⅰ』情 報新教育課程科目新教育課程科目『英語』(リスニングを含む)、『ドイツ語』、『フランス語』、『中国語』、『韓国語』『情報Ⅰ』『旧情報』─ 19 ── 19 ─旧教育課程経過措置科目旧教育課程経過措置科目『旧情報』検定料 12,000円 インターネットでの出願完了後(検定料の支払い含む)、案内にしたがってA4(拡大・縮小はしない)で印刷してください。入学志願票の所定欄に、令和7年度大学入学共通テスト成績請求票の「私立大学用」を貼付してください。⑴学校長が作成し、厳封したものを提出してください。 ⑵高等学校卒業程度認定試験合格者(従前の大学入学資格検定試験合格者を含む)及び見込みの者は、①合格証明書並びに②合格(見込)成績証明書を提出してください(免除科目がある場合は、高等学校の③成績証明書も提出してください)。 合格発表 令和7年2月26日(水) 合格発表 令和7年2月26日(水) 入学手続910

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る