令和7年度入学者選抜要項
16/40

2 出願資格3 選抜方法 4 会  場 新潟国際情報大学 本校(みずき野キャンパス)22ページの「会場案内」で確認してください。5 選抜実施日時 4 会  場 新潟国際情報大学 本校(みずき野キャンパス)22ページの「会場案内」で確認してください。5 選抜実施日時 1 募集人員 1 募集人員 国際学部国際学部6 出願期間 インターネット出願登録期間 令和6年11月1日(金)10:00 〜11月7日(木)15:00まで出願書類提出期間      令和6年11月1日(金) 〜11月8日(金) 郵送必着7 出願手続 28ページの「インターネット出願」で確認してください。6 出願期間 インターネット出願登録期間 令和6年11月1日(金)10:00 〜11月7日(木)15:00まで出願書類提出期間      令和6年11月1日(金) 〜11月8日(金) 郵送必着7 出願手続 28ページの「インターネット出願」で確認してください。経営情報学部経営情報学部※本学の他学部及び同学部他学科への併願はできません。※他大学との併願は可能です。※本学の他学部及び同学部他学科への併願はできません。※他大学との併願は可能です。2 出願資格次の1及び2の条件をともに満たす者。1.令和7年4月1日現在の年令が満23歳以上の者で、社会人経験(家事従事者を含む)を有し、次のいずれか次の1及び2の条件をともに満たす者。1.令和7年4月1日現在の年令が満23歳以上の者で、社会人経験(家事従事者を含む)を有し、次のいずれかに該当する者。⑴ 高等学校を卒業した者。⑵ 通常の課程による12年の学校教育を修了した者。⑶ 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者。に該当する者。⑴ 高等学校を卒業した者。⑵ 通常の課程による12年の学校教育を修了した者。⑶ 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者。2.本学の教育方針に共鳴し、入学後も本学学生として大いに期待できる者。2.本学の教育方針に共鳴し、入学後も本学学生として大いに期待できる者。3 選抜方法 本学では、面接と小論文の評価及び出願書類を総合して合否を判定します。本学では、面接と小論文の評価及び出願書類を総合して合否を判定します。面   接面   接小 論 文小 論 文国際文化学科経 営 学 科情報システム学科国際文化学科経 営 学 科情報システム学科個人面接 15分程度(小論文及び出願書類をもとに面接)各学科それぞれのアドミッション・ポリシーに即した小論文課題を出題(60分 800字以上、1000字以内)各学科それぞれのアドミッション・ポリシーに即した小論文課題を出題(60分 800字以上、1000字以内)令和6年11月17日(日) 9:00 〜 受付開始 令和6年11月17日(日) 9:00 〜 受付開始 検定料 28,000円検定料 28,000円若干名若干名受験者は9:45までに試験室に入室してください。10:00 〜 11:00 小論文13:00 〜     面 接受験者は9:45までに試験室に入室してください。10:00 〜 11:00 小論文13:00 〜     面 接─ 14 ── 14 ─50点個人面接 15分程度(小論文及び出願書類をもとに面接)50点50点50点社会人選抜 併願可・過年度卒可社会人選抜 併願可・過年度卒可

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る