情報処理演習H (W)
2021年度 後期 情報システム学科 1,2年
毎週火曜日4・5限 255教室 前期担当:石井・安藤 後期担当:河原・安藤
連絡
授業目的
- 情報システムの基盤技術である、コンピュータの基本構成、ネットワーク、組み込み系システムについて、実際の機器を用いて体験的に学習し、情報社会で活躍するための知識を身に付ける。
- 前半では、コンピュータの仕組みを理解し、OS(Linux)をインストールし、ウエブサーバを構築する。
- 後半では、マイコンボードRaspberry Piを用い、センサー等の種々の入力をモータや表示装置等の出力に変える、組み込み系システムについて学習する。
- 各回の授業内容は、大まかな内容を示すもので、演習の進み具合により前後する。
各回毎の授業内容(変更の可能性あり)
- ガイダンス、論理回路1
- 論理回路2、ワンボードコンピュータ1
- ワンボードコンピュータ<2/li>
- パソコンの概要、Linux
- Linuxのインストール、ネットワーク
- ウェブサーバの設定
- ウェブサーバ
- マイコンボードRaspberry Piの概要と設定
- Raspberry Piの入力と出力とScratch
- Raspberry PiのPythonによる入出力
- Raspberry Piの応用 センサ等の制御1
- Raspberry Piの応用 センサ等の制御2
- Raspberry Piの応用 モータの制御
- Raspberry Piの応用 模型自動車のセンサによる制御
- まとめ
成績評価方法
- 時間内に行う演習課題の評価の合計を40%、適宜提出させるレポート・理解度テストの評価点の合計を60%とし、成績を評価する。
- 演習課題については次回の演習時に結果の説明と解説を行う
教科書・参考書
受講に当たっての留意事項
学習到達目標
- コンピュータのしくみ、OSおよびサーバについて理解する
- マイコンボードおよびセンサー等のしくみについて理解する
- 情報社会で活躍するために、情報や情報システムの利活用方法を習得する